お問い合わせはこちらから
電話受付 平日AM10:00-PM6:00
ホームページ制作やデザインの仕事に限らず、会議書類やプレゼン資料など何かと利用機会が多い画像やイラストの素材サイト。
今回は素材サイトで目にする機会の多い言葉「ロイヤリティフリー」についてご紹介します。
目 次
著作権はそのままに使用料金を放棄
著作権のことをご存知の方は多いかと思いますが、著作物の使用者は著作者にロイヤリティ(使用料金)を支払わなければいけない義務があることをご存知でしょうか。
つまり「ロイヤリティフリー」とは著作者が使用料金を支払わなくても大丈夫と許可した著作物のことです。
「ロイヤリティフリー」素材には有料のものもあるので使用料金がないと思ってしまうと混乱してしまうかもしれませんが、「なし」の対象はあくまで著作物の使用料金に対してであり、素材の購入費やサービス利用料とは別のものと区別してください。
もうひとつ「ロイヤリティフリー」で見逃してはいけないポイントは著作権を放棄していないという点です。
「ロイヤリティフリー」だから著作権がない素材だと勘違いしてして自由に使用していると知らずに著作権の侵害をしてしまう可能性があるので、素材サイト使用前には必ず利用規約を確認してください。
著作権とは著作者の死後50年まで、プロアマ、年齢を問わず全ての人が自分の考えやアイデアで生み出した写真・イラスト・文章などを創作した際に自動的に発生する権利です。
著作権があるため創作物を創作者に無許可で使用したり定められた規約外で利用してしまうと著作権の侵害(違反)となり罰則を受けることになります。
著作権の放棄
「ロイヤリティフリー」だけの場合は著者者がそのまま著作権を保持していますが「著作権フリー」と書かれている場合は著作権が放棄された状態の素材になります。
気を付けるポイントは「ロイヤリティフリー+著作権フリー」と書かれている素材であっても自由に使用してはいけない場合があることです。
実際に「ロイヤリティフリー+著作権フリー」と記載されている素材の場合は、ロイヤリティも著作権も著作者により放棄されていますが、多くの場合、その素材サイト独自の利用規約で素材の使い方が取り決められていることがほとんどです。
「ロイヤリティフリー+著作権フリー」素材であっても利用規約を読まずに使用していると規約違反として罰則を受ける可能性があるので注意してください。
その他に素材サイトで多く見かける表示が「商用フリー(商用可能)」です。
商用フリーに関しては言葉通り商用利用しても可能な素材と捉えがちですが、商用フリーの取り決めほど素材サイトによって様々な意味合いがあるものはありません。
利用規約を知らずに会社のノベルティやオリジナル商品に素材をしてしまい、規約違反をしてしまったということがないように必ず利用規約の確認することが大切です。
写真やイラストに限らず動画や音楽などフリーの素材サイトは年々増えています。
とても便利なサービスで気軽に利用できる分、ついつい直ぐにダウンロードボタンを押したくなってしまいますが、知らなかったとしても著作権や利用規約に違反した際に発生する罰則は大きなものです。
気持ちよく素材サイトを利用するためにも利用規約をしっかり確認して活用していきましょう!
お問い合わせはこちらから
電話受付 平日AM10:00-PM6:00